黒柴スポーツ新聞

ニュース編集者が野球を中心に、心に残るシーンやプレーヤーから生きるヒントを探ります。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

有森裕子が求めた走る意味、生きる根拠~後藤正治「ロード」を読んで

昨日、沢木耕太郎の「儀式」を取り上げた。儀式の中では次のくだりが心に残った。栄光を手にすることは非常に難しい。しかし、失った栄光を忘れ去ることはもっと難しいものなのだ。そして、さらにいえば、失った栄光を再び手にすることの難しさは、それらの…

ジャンボ尾崎がつかんだ、勝利より大切なものとは~沢木耕太郎「儀式」を読んで

沢木耕太郎のノンフィクション「儀式」を読んだ。「激しく倒れよ」に収録されている。主人公は尾崎将司。プロゴルフの世界で活躍した「ジャンボ尾崎」だが、彼は元々プロ野球選手だった。黒柴スポーツ新聞編集局長はゴルフ知識に乏しいのだが、元プロ野球選…

最年少2000安打の榎本喜八は引退後なぜ走り続けたのか~沢木耕太郎「さらば 宝石」を読んで

昨日、西本幸雄元監督生誕100年を勝手にお祝いしてブログを書いた。1960年に大毎オリオンズを率いて出た日本シリーズでスクイズを失敗。それがオーナーとの決別につながったことなどを書いた。 tf-zan96baian-m-stones14.hatenablog.com このエピソードが出…

悲運の名将は信念の人~勝手に西本幸雄元監督生誕100年読書企画

4月25日は故・西本幸雄監督生誕100年の節目だった。西本監督を慕う山田久志やオリックス球団の企画で、京セラドームでメモリアルゲームが行われる案があったが新型コロナウイルスの影響で開催できなかった。メモリアルゲームどころかプロ野球自体が行われて…

選ばれるために必要な発掘力~後藤正治さんが説くルポの可能性

スポーツ雑誌Numberが創刊40年という。学生時代、たまにしか買えなかったがはずれがない(かなり吟味して買う号を選んだ面もある)、そんな印象だ。先日のサンデースポーツでNumber40年の歩みを振り返っていた。ゲストに私の大好きな後藤正治さんが出ていた。…

優しい人が怒ると恐ろしい~関根潤三は門限破りの衣笠をどう諭したのか

前回、関根潤三さんのことを書いたが実はもう一つ書きたいエピソードがあった。いかにも優しそうな関根さんぽい逸話で大好きなので、関根さんを偲ぶこのタイミングで書いておきたい。出典は近藤唯之著「プロ野球新サムライ列伝」(PHP文庫)ナマイキざかりに出…

落合監督は血の涙を出している~関根潤三さんの優しい解説に学ぶ

関根潤三さんが亡くなった。穏やかな語り口調の解説は、決して選手をくささないことを含めて聴き心地がよかった。解説者の鑑だと思う。そんな関根潤三さんがあの落合采配、完全試合の山井大介降板からの岩瀬仁紀登板をリアルタイムで解説していたことを知っ…

決まった日程に合わせる~ヤクルト高津監督の言葉より

朝、目覚ましが鳴った。休みだからアラームを消しておけばよかった。しかし用事はある。すぐ起きて、愛犬と散歩した。早起きというほどでもなかったが、三文の徳はあった。新聞記事で見た、ヤクルト高津臣吾監督の言葉に刺激を受けたのだった。 二軍監督の仕…


福岡ソフトバンクホークスランキング