黒柴スポーツ新聞

ニュース編集者が野球を中心に、心に残るシーンやプレーヤーから生きるヒントを探ります。

ペースを握って勝つ〜明徳義塾、サヨナラで難敵・県岐阜商破る

レフトフライと思われたが風のいたずらか、外野手が落球。明徳義塾が幸運な二塁打から同点、逆転。一度は県岐阜商業に追い付かれたが9回、森松のサヨナラ打で振り切り初戦を突破した。

勝因はいくつもある。前半押され気味だったがエース代木大和が粘って無失点で切り抜けたこと。その代木が先制点を許すも代わった吉村が追加点は許さなかったこと。代木はマウンドを降りた後の打席で同点の犠牲フライを打ったこと。明徳が犠牲バンドをきっちり決めたことなどなど…。こう見ると接戦ながら明徳は勝つべくして勝ったようにも思う。

明徳義塾馬淵史郎監督と県岐阜商業・鍛治舎巧監督という名将対決のふれ込み通り、1点を争う好勝負だった。ただ、守備が堅かった明徳に対して県岐阜商業は守りからペースを相手に渡したことを悔やんでいるだろう。明徳は確かに少ないチャンスを中軸がきっちりものにして勝ったのだが、先制されてからの守備でリズムが出た。内野安打が出たり相手のエラーで出塁したり。徐々に明徳ペースになった。8回に追いついた県岐阜商業はさすがだったが、9回一死からの送りバントをしっかり決めるなど、流れをものにしていた。その差が結果に現れたと思う。

次は明桜戦。代木と吉村が1失点ずつにとどめ、打つ方では中軸は結果を出せただけに次も楽しみだ。雨で3日連続の順延と思わぬ足止めを食らったが、この勢いで勝ち上がってもらいたい。


福岡ソフトバンクホークスランキング